過去の思い出 富士登山

アマムスデン

2020年04月26日 18:48

日本一の山「富士山」は2013年6月に世界遺産登録されました

私が富士登山をしたのは2006年8月 世界遺産登録の前で良かった

少しでも明るくなれるようにと思い古いアルバムから写真を探しスマホで写して記事投稿です
画像鮮明さに欠けますが見てやってください

一人登山と言っても人気の富士山ですので似た者同士が周りにいっぱい

一列になってヘッドランプを点けて転んで事故にならないように一歩一歩踏み確かめるように登ります

山小屋は使わずに5合目を夜10時位から登山開始して8合目位でご来光日出を拝み

記憶が不確かですが下山するまでに14時間位かかったと思います

電車やバスを使いよく一人で行ったな~と思います


8合目くらい 登山者は雲の上 日の出が近づき皆 腰を下ろして日の出を待ちます


5時前かな 太陽が顔を覗かせ皆の喜びで「お~」って声が上がったと思います


雲を突き抜けて「太陽が生まれた~」って感じ 闇から光へ


明るくなると白い雲が眼下に


こんな感じで腰を下ろして見ていました


富士山火口です 動かないと体温がどんどん奪われて寒くなり危険です


売店や神社や小屋が有るので賑やかな市場の風景のようにも見えますね

見てくれてありがとうございましたm(__)m




関連記事