2020年09月20日
認知症を目の当たりにして④

兵庫県芦屋市のグループホームで暮らすお友達 認知症の海さん76歳のお婆ちゃんと連絡が取れなくなって10カ月くらいになるのかな?
コロナは大丈夫だったかな?
何度電話をしても出ないのです
コール音が鳴る時もあれば留守番応答があったりの繰返し
電話で会話が出来ていた頃に
海さん 「何か美味しいものでも食べに行きましょうよ どこかで待ち合わせして」 と
私 「僕が迎えに行くから住所を教えて? 住所が分からないと手紙も出せないからさ」
何度もこの会話をしましたが
海さんはグループホームの名前も住所も伝える事ができませんでした
ですから会いにも行けませんしグループホームに電話も出来ないのです
海さんとは25年くらい前に出会って奈良や大阪の神社に道案内してもらったり家族の中に迎えてもらいホームステイさせてもらったり
沖縄に来たときは私の実家に泊まってもらったり親しくしていました
私の母親は早くに亡くなっていましたので出来た関わり方だったと思います
電話での会話はいつも長電話でした
海さんが認知症を患い始めた2017年頃 不安な想いも聴いていました
そんな海さんの姿を見ていて もう一人の私自身の姿のように思えたのです
なにか助けになりたいと想い 海さんが当時マンション暮らしの時に飛行機に乗って部屋の掃除をしにも行きました
朝昼晩と頻繁に電話をして声掛けをしていましたが今では途切れてしまいました
もう会えないかもしれない 元気で暮らしていたらいいな
過去の記事
認知症を目の当たりにして①https://heal.ti-da.net/e9674554.html
認知症を目の当たりにして②https://heal.ti-da.net/e10516360.html
認知症を目の当たりにして③https://heal.ti-da.net/e10532723.html
Posted by アマムスデン at 15:25│Comments(0)
│認知症